こんばんは、月イチ第3土曜クラスのみやがわです。
丸背半革装の改装本、今月も制作続行中です。
今月は、いよいよ本の形に組み立てていきますよ~
表紙もしっかり組み込みます。
寸法を測りながら、きれいに組み込めるように。
ページ順や本文の上下を間違えないように!
しっかり確認しながら組み立てます。

本文が揃ったら、目引きしてかがりの準備に入ります。
目引き、覚えてるかな?計算式とかあったよね?
「(^-^)???」
前のテキスト、見て見て!!
パラパラ…(テキスト確認)
「あーなんかありましたね」→ありますとも!

計算計算。
確認。
んん???これ計算あってるのか???
…とやり直し。

さて目引き。
計算通りに寸法を測って…再度確認。
やったことのある作業でも、確認は大事。
慣れている人でも、寸法間違いなんてよくあること。
自分を信じすぎないことも大事☆彡

OKが出たらいよいよのこぎりの出番です。
ギコギコ。
実際に使う軸糸を入れて、ここでもまた確認です。

製本は、たくさんの地味な作業の積み重ね。
作業ごとに確認を怠らないこと。
テキトーにしてしまうと、その小さなテキトーの
積み重ねで本がゆがんでしまったり、出来上がりに
差が出来てしまいます。
手を抜かないで最後まで頑張れば、素敵な本が出来ますよ♪

第3土曜クラスも、残すところあと5回!!!!
2年って長いよね~と思っていたけど、既に19回終了。
そろそろ卒業制作どうしようか?という話題です。
「こんなの作りたいと考えてます」とプランも出始めました。
基礎カリキュラムを2年間頑張った自分へのご褒美になるような
素敵な卒業制作作品を作りたいですよね。
少しずつ出来るところから、そろそろ作業を進めましょう!

来月ははじめての本格的な丸背の作り方に入ります。
出来ることがまたひとつ増えますね(^-^)